部下育成

コーチング

評価とフィードバックの使い分けは難しい

上司をしていて思うのは、評価とフィードバックの使い分けの難しさです。 評価のつもりはなくても、相手には評価として伝われば...
コーチング

視点を創る

何か物を見る時に、「Aに気づいた?」と言われても、Aを見ていてねと言われないとみられない人も居ます。 でしたら、見て欲し...
コミュニケーション

関わり過ぎ注意

自分の子供が大学生になって思う事。 過干渉にならないように気を付けたいということです。 子供と接する時間が年々減ってくる...
コミュニケーション

感情を共に味わう

先日、クライアントさんの思うような変化が生まれ始め、それを共有してくださったのですが、凄く嬉しかったです。 その変化にま...
コーチング

風の時代の柔軟性

社会の移り変わり等も早く、風のような時代と言われる今、まさしく柔軟に対応できる組織が生き残っていくように肌で感じます。 ...
コミュニケーション

言わないと伝わらないことが多い

相手をどれだけ観察しても、確認しないと解らないです。下手したらその本人さえ無意識であることもあります。 ふと家族はなぜこ...
コーチング

自分じゃなきゃいけないということ

頼られる事が嬉しい私は、自分で抱えている仕事が多い時もありました。 が、ある事がきっかけで任せてみることを知ると、その方...
コミュニケーション

なんで直ぐに人のせいにしちゃうんだろう

きっと私達は、本当に自分が大切なのでしょうね。だから、たくさん自分自身を守る術(すべ)を持っているのでしょう。 その一つ...
コーチング

待つこと、放置すること

リーダーになりたての頃、思ったら即行動と思って関わっていました。 上司に関わって欲しい事があったのでお願いをしたら、「解...
マネジメント

評価する前に育成

多分、私の価値観でしかないと思いますが、「あの人は適任じゃない」「あの性格では無理」など、特にダメ出しの評価を聞くと、そ...