コミュニケーション研修 臨機応変が良い時もあれば悪い時もある 相手に合わせて臨機応変に対応することが得意です。と言うものの、ではどんなものがありますか、と言うオーソドックスなものが提... 2023.01.31 コミュニケーション研修セルフケアマナー研修リーダーシップ研修
コミュニケーション リモートは同期が起こりづらい テレビを見ていて、同期脳という話をされていました。 脳の同期を引き起こすには『同じ時間』『同じ空間』『同じ目的』を共有... 2023.01.26 コミュニケーションマネジメント組織の活性化
コーチング 慣れるのには数か月はかかるんだなあ パソコン環境を整えて数か月となりますが、やっと使い方が安定したように感じます。 1か月もした頃には慣れていたつもりでし... 2023.01.24 コーチングセルフケアマネジメントリーダーシップ人材育成組織の活性化
コミュニケーション プライベートタイムでの率直なフィードバックを受ける 「最近、すぐ怒るよね」と言われました。 怒ってないんだけどなあ。耳が聞こえづらいから声は大きいけど。そう思いながらも、... 2023.01.23 コミュニケーション
コミュニケーション研修 ちゃんと聞けなくなる時間のゆとり 仕事で時間がないと言われるのは日常茶飯事。心のゆとりも大切だと思ってはいても、いやあ聞けてない。 決まった時間の中... 2023.01.20 コミュニケーション研修コーチングマネジメントリーダーシップ
コーチング 趣味から強みを探る 趣味を伺うとどういう事が好きで、どんな反応をするのかなど伺えて、相手を知ることができるように思います。 が、さらけ出し... 2023.01.19 コーチング人材育成組織の活性化
セルフケア 習慣化して、やっと楽しむ領域に プロになるという事もそうですし、習慣化するくらい何度も何度も行って、初めて楽しいという領域に入るのかなと感じました。 ... 2023.01.18 セルフケア
コーチング 時間は自分でコントロールできる 早いもので1月中旬となりました。 コロナの影響が今年もまだ続いていて、今月もいくつかの企業様の研修が延期になりました。... 2023.01.16 コーチングセルフケア