チーム

アクションラーニング

ぱっとチームが明るくなった

先週の事ですが、ある会議中にこんなに雰囲気が変わるんだと思った瞬間がありました。 それは・・・
コミュニケーション

チームの多様なアイデアを引き出す一つの方法

面白いなと感じた事が最近ありました。 最初の人がどう動くかによって、次の人も似たような事をして、二人目までで流れが決ま...
コミュニケーション

定義を掘り下げるだけで奥深い

コーチングって何?と聞かれて、一応定義を伝えてみます。 「コーチングとは、思考を刺激し続ける創造的なプロセスを通し...
セルフケア

心のゆとりをどう生み出すのか

以前の職場で嫌と言う程体験した業務の負荷。これは悪い意味ではなく、自ら責任を持ってやろうと思うが故に、周りと協働できなか...
コミュニケーション

好奇心を持つことで得られる体験

子供達が「これって何?」「なんで?」と聞いてくる事で考えさせられる事ってありませんか。 私は、子供に限らずですが、...
コミュニケーション

言わないと伝わらないことが多い

相手をどれだけ観察しても、確認しないと解らないです。下手したらその本人さえ無意識であることもあります。 ふと家族は...
コミュニケーション

なんで直ぐに人のせいにしちゃうんだろう

きっと私達は、本当に自分が大切なのでしょうね。だから、たくさん自分自身を守る術(すべ)を持っているのでしょう。 その一...
コミュニケーション

定期的な意思確認は必要だなあ

10年ほど前になりますが、お互いに「こうしよう」と宣言していたことがあった人達と話しました。 私もそのコミットを達成し...
コミュニケーション

雑談は必要か

リモートになってからは、本当に凄いなと思うのは、効率的であること。時間を有意義に使えている気がします。 反面難しいなと...
コミュニケーション

成長や変化を共に喜ぶ

お世話になった方々、元同僚等、4月に入り、昇進、栄転、昇格、進学などのお話しを伺うと本当に嬉しくなります。 周りから認...
タイトルとURLをコピーしました