知らない事は避けたがる?

上司から、こういうことをやってみてほしい。と言われた時にどんな反応をしますか。

想像できる事ならまだしも、想像できない初めての事、知らなかった事だと、無意識に抵抗してみたり、言い訳を言ってみる事ってありませんか。

先日も、自分の考えはこうだから、違うと思うんだと伝えて下さった方がいらっしゃいました。

が、そもそも知らない事なのです。
提案したのは、上司がやってみたらどう?と言っている事を導入している人達を知っているので、その方たちに話を聞くか、見学に行ってはどうでしょうか。上司に力添えいただければ見られるのではないか。という事でした。

すると、表情がスッと和らいで、そうですね。まずは知らないとね。一体何にこだわっていたんだろう。と仰って、直ぐに上司に相談されて、見学させてもらうことが決まったそうです。

たまたま違う件でも同じような出来事があって、私も含め、どこか知らない事には警戒心が強くなって、表面上抵抗しているように見えてしまう事もあるなあと感じました。

知らない事に警戒心があるのは仕方ない、と言う前提に立てば、まず知る事なのでしょうね。
そう思うと、前例のものを創り出す仕事と言うのは、本当にすごい事なのだろうなと尊敬の念をいだきます。

人それぞれではあるでしょうが、私は知らない事はまず知りたい。愚直にその積み重ねをしていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました