coachsmile

コーチング

できる事にはとことん向き合ってみる

時に逃げる事も必要だと思います。 が、逃げてばかりだと成長にもつながらないのかなと思います。 コーチングでは、た...
コーチング

慣れない!

人前でお話することはプロだから慣れていらっしゃいますよね。と言われる事があります。 が、慣れないです。 本当に日...
コミュニケーション

信頼していると言いづらい事も言えるが・・

信頼していることで、本当に言いたい事をズバズバ言えるようになるんだなあと感じています。 とは言え、親しき仲にも礼儀あり...
人材育成

キャリアを活かす

新人研修が既に前倒しで始まっている企業様等もあり、先日お伺いしたところでは、既に就業経験のある方や、アルバイトで得た知識...
アクションラーニング

変容には一度拡散することが重要かもしれない

アクションラーニングをしていて思う事は、変わる事には抵抗があるのに、一度、考えをかき回される程に思考があちこちに拡散する...
コミュニケーション

考え方を知るには

上司の考え方を知るには、上司が良く聞いてくる事を考えると解ります。「なんで」を聞かれるならば、根拠を知りたい。目的を知り...
コーチング

苦手なものを手伝っていただくのか、自分で克服するのか

苦手だからやらない。 苦手だから克服する。 時と場合によるのでしょうが、まずはやってみてから判断したい私は、まず...
コミュニケーション研修

身につくことを楽しむのが一番

先日、研修を行っていて、覚える事が苦手な人が、ロールプレイをすると動けなくなってしまう事が起こりました。 休憩時間を拝...
セルフケア

時間に追われる時がチャンス

時間に追われて、改善をしないと難しい時に「何とかすぐにできないだろうか」と思うようになりました。 以前、パソコンを...
マネジメント

決めていいよと言いつつ・・・

最近、ある上司(以降Aさんと呼びます)の話を聞いている場面は何度もありましたが、実際にAさんの職場を見せていただくことに...
タイトルとURLをコピーしました