目標設定

面白い事に、何が問題で、何をしていけばいいのか。ここまでは考えられても、目標設定をして、行動するとなると、会議が静かになります。

個人的にもそうなのですが、チームとなると更に顕著に「静かになる」という状態が生まれるのが、目標設定。

「では、私が何をするのか」

「いつまでに何ができたら、ゴールとなるのか」は仕事で与えられれば出来るけれど、自分自身で設定するとなると、重くなります。
これは、「とは言ってもムリだろう」「こういう事が起こってしまうのではないか」と、行動を止めるような事が考えられるからかもしれませんが、私自身も苦手なのは、「先は変わるから解らない」と思ってしまう事で、先の事を想像することが無意味に思えてしまう事があるからでした。

が、私の場合かもしれませんが、自分が好きな事に関しては、どうしたらいいのかを考えて、今からの変化を楽しむ事はできています。ただ、軌道修正が下方修正になった時に、「やっぱり私はダメだなあ」と捉えてしまう癖があったことだった事に気付きました。

最近、やっているのが、「最低でもこれだけ。できればここまでやる!」という目標に少し幅を持たせる事にしました。
すると不思議な事に、私の場合は、最低をクリアするだけの所にいくかと思ったら、できればここまでやるという部分に挑戦し続けられていました。
どうやら、私の場合は、自分で「不安」を持つことがあるから、目標を設定するのが怖かっただけだったという事に気づけたのです。

今年の目標についても、既に2つ同時進行できていて、プラスして新たな事にも挑戦しています。
最初の目標が10個なので、ちょっと出足は遅いのですが、最低でも・・・をクリアしているうえ、プラスしてやれていることがあるから、「不安」や「自分への駄目だし」をしないで済んでおり、今でも10個を目指して取組めています。

この事に気づけた事で、日々の達成感を感じられるようになって、日々楽しんでいます。

きっと私のような人ばかりではないと思いますが、あなたが目標設定が苦手だとしたら、なぜ苦手意識を持っているのでしょうね。
少し考えてみて、何か目標を立てて動いてみませんか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました