二割の余力かあ

最近、働き蟻の生態について、テレビで取り上げられていたのを見たことがありました。
その時に働き蟻の中で、2割は働かない蟻がいることが取り上げられていました。これを観ながら、人に例えるとどうなのかなと思いました。

以前、「人は、全力と言っても全力の事はほとんどなく、火事場の何とかと言われるように、余力を残しているから継続できる」と学んで、生きていくための術を無意識に実行しているんだなと思いました。

働き蟻の二割は、他の頑張っている蟻が疲れて動けなくなると、働くのだそうです。
働かない蟻ばかりを集めると、8割が働き始め、働く蟻ばかりを集めても2割は休み始めるのだそうです。人一人の生態を蟻全体を通してみているようでした。

けれども、蟻の研究をしている人が「人の組織にも言えるのではないか」とお話されているのを聞いて、なるほど!と思ったのは、人は感情がありますし、そもそも全力ではないので、働かない人が居ると「なんで?」と思ってしまうのでしょうね。

営業の方がおっしゃいました。
「営業ができない営業職が居てくれる事で、他の人の自信に繋がる。彼らが居てくれる事は重要なんだ。」と。

全力のつもりでも、一人ひとりが二割の余力を持っていると考えると、その二割をどう活かすのか。継続のためだけなのか。それとも眠っている部分を出して、いつもの部分を抑えるのか。
何か2割を有効に活かす方法も考えてみたくなります。

こんなに精一杯なつもりで頑張っているけど、それでも二割の余力を私達は残しているから、生きていられるんですものね。
蟻のように、ちょっと休ませてあげて、違う所を使うなんて事が本当はできるのかも、と思うと、自分にも新たな可能性があるように思えませんか。ワクワクしてきました。

この気分で今日も行ってきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました