計画を立てる事も大切だけれど・・・

最近、ブログの更新をしてなかったのに気づいた。というよりも、なぜか下書きにして止まっていました。これは日々のやりたいことを短時間で終わらせようとするあまりに、時間内に終わらなかったことが中途半端になってしまっている一つの象徴なのかもしれません。

忙しくないはずなのに、自分で慌ててしまうのは、あれもこれもと一度に考えてしまうんですよね。
そこで、時間管理をテーマに時間を区切ってみたら、どうもそれもままならない状態が発生しているのは、出張先ではそんなに計画はずれないのですが、自宅だと家庭の事や、子供の事などは、どうしても自分の計画通りには行きません。当然の事なので、ゆとりは持つのですが、それもままならなくなってしまうほど、家庭の時間を優先してしまい、結局仕事が追われてしまう状態になっていたという事です。

こう考えた時に、計画を立てたり立てなおす時間を取りすぎていることに気づきました。とにかく何でもがむしゃらにやりたい事なら言い訳せずにやってみようと思っているだけなのですが、やってみるとうまくいかないこともあり、バタバタします。
そこで、しくみを作るための時間をとってしまって、結果的に時間がかかるという事も少なくありません。

その後、作ったしくみが機能すればいいのですが、うまくいかないことも沢山あります。こうした繰り返しの中で、更に良い状態を作るための改善をしていけばいいのだと思っているのですが、そもそも何に時間を割くことが多いのかを、運転中や子供を寝かしつける時などに考えていました。

すると、一つ結構時間をとっているなという部分が発見できました。
それは、計画を立てる時間です。時間配分だけなら5分前後なのですが、自分に挑戦しようとして、新しい事を入れ込もうとして、結局計画に「挑戦時間」が入り、これが時間管理を狂わせます。しかも、こうした事を発想するのが好きな私は、ついついその計画を立てる事に気を奪われて、5分で終わるはずの事が30分以上かかってしまうのです。しかも、移動の時まで新たな計画を立てたり、体系化することに時間を使ってしまって、「今やる事」の時間を奪ってしまっていたのです。

この事に気づいて、計画を立てる時間も大切かもしれないけれど、実行することの重要度をもう少しあげなければと思いました。

今日も早朝から出張です。終わったら早々に帰宅してもう少し実行することに力を注いでみようと思います。まだまだ発展途上。まだまだ失敗も多くしますが、その体験から学んだことを無駄にしないよう、これからに活かしていくためにも、今日から早速、(計画は意識しなくてもしてしまうのだから)実行することに意識を向けていきます。

あなたは、どんな事に時間を使っているのでしょうか。
計画と実行。どんな割合でエネルギーを使っていますか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました