コミュニケーション 質問攻めは嬉しい成果 質問攻めにされるのは、自分の伝え方が悪いのかな、と思い悩んだ時期もありましたが、ここ10年位は「質問をしたくなるほど、自... 2022.11.03 コミュニケーションマネジメントリーダーシップ人材育成
コミュニケーション そんな風に見えているんだあ、と受け止める 先月、「突発性難聴になったことがあって・・・」と話しの流れの中で話していたら、そこにたまたま居らっしゃったその会社の社長... 2022.09.15 コミュニケーションコーチングセルフケア人材育成
コミュニケーション 感情を共に味わう 先日、クライアントさんの思うような変化が生まれ始め、それを共有してくださったのですが、凄く嬉しかったです。 その変化に... 2022.08.03 コミュニケーションコーチングマネジメント人材育成組織の活性化
マネジメント 学ぶ責任 ある企業様で研修をすると本当にびっくりするほど皆さん前向きで、「勉強になった」とほぼ全員が仰って下さいます。 本当に感... 2022.06.03 マネジメントリーダーシップ人材育成組織の活性化
コミュニケーション 成長や変化を共に喜ぶ お世話になった方々、元同僚等、4月に入り、昇進、栄転、昇格、進学などのお話しを伺うと本当に嬉しくなります。 周りから認... 2022.04.14 コミュニケーションコミュニケーション研修マナー研修マネジメント人材育成
マナー研修 あれもこれも教えるけれど・・・ 研修をしていて思うのは、あれもこれも教えるけれど、一度に教えられても意識は全部に向けられないから、日頃どれだけ一つずつで... 2022.04.05 マナー研修マネジメント人材育成
セルフケア 相手が先を考えるための今の自分の言動 今年は、コロナの影響もあり、コーチングはそんなにぶれないですが、研修は様子見で、入り始めるとどっと入るようなイメージです... 2022.03.29 セルフケアマナー研修マネジメントリーダーシップリーダーシップ研修人材育成
人材育成 研修のやり方が柔軟になってきている 研修をしていて、どんどん追い込むような研修は、コロナ禍でやりづらいのでしょうね。本当に減っていくのを目の当たりにしていま... 2022.03.09 人材育成組織の活性化
マネジメント ノンバーバルコミュニケーションが減る オンラインになって一番思うこと。 反応が解りづらいこと。 休憩中の言動が見えないので、反応が解りづらい。頷くと目立っ... 2021.12.23 マネジメント人材育成