コミュニケーション チームってすごい!知恵の宝庫 改めてチームは違う人たちが居るからこそ、より良い成果につながるんだと感じました。 私の関わらせていただいているコー... 2023.02.07 コミュニケーションマネジメント組織の活性化
コミュニケーション リモートは同期が起こりづらい テレビを見ていて、同期脳という話をされていました。 脳の同期を引き起こすには『同じ時間』『同じ空間』『同じ目的』を共有... 2023.01.26 コミュニケーションマネジメント組織の活性化
コーチング 慣れるのには数か月はかかるんだなあ パソコン環境を整えて数か月となりますが、やっと使い方が安定したように感じます。 1か月もした頃には慣れていたつもりでし... 2023.01.24 コーチングセルフケアマネジメントリーダーシップ人材育成組織の活性化
コーチング 何のために居るのか この組織にとって、私は何のために居るのか。 意義を必死に考えてみたことがあります。 何を望まれえているのか。考え... 2023.01.12 コーチングセルフケアマネジメント組織の活性化
マネジメント 主体性を持ってほしいならば、気にしなくてはならないこと 半年間で改善活動に関する取り組みをサポートしているのですが、最後の成果発表でのQ&Aで、多くの人がハッとしたことがありま... 2023.01.09 マネジメントリーダーシップ人材育成組織の活性化
マネジメント 面白さをみつける せっかく挑戦するなら、楽しく、面白く! これはきっと自分自身が主体的にかかわるためにしている工夫なのかもしれません。 ... 2022.11.30 マネジメントリーダーシップ組織の活性化
コミュニケーション 成功循環の構図 ダニエルキム博士の仰っている「成功循環モデル」は、本当にいろんな場面で納得してしまいます。 どれだけ多くの人達に伝えて... 2022.11.01 コミュニケーションコーチングマネジメントリーダーシップ人材育成組織の活性化
コミュニケーション 対面での休憩時間 対面だと本当に少しの時間での関わりが関係性を変えていくなあと感じてしまいます。 特に、研修などはオンラインだと休憩時間... 2022.10.14 コミュニケーションマネジメントリーダーシップ人材育成組織の活性化
コーチング 後悔しないために・・・ 先週金曜日に投稿をしなかった日なのですが、この日の朝は本当に自分の特徴を知った気がして、高揚感を覚えていてすっかり投稿を... 2022.10.12 コーチングセルフケアマネジメントリーダーシップ人材育成組織の活性化
アクションラーニング ぱっとチームが明るくなった 先週の事ですが、ある会議中にこんなに雰囲気が変わるんだと思った瞬間がありました。 それは・・・ 2022.10.03 アクションラーニングマネジメント組織の活性化