コーチング 人への興味、物事への興味 興味の矛先は、大きく分けると二つ。 人への興味と、物事への興味。更に人への興味を自分自身への興味と他人への興味と分ける... 2021.12.06 コーチングマネジメント人材育成
コミュニケーション ニュアンスのずれは話す事で修正できる 何となくずれている気がする、ということがあると、しっかりその点について、曖昧なままにしないで、会話を交わすと解消できるん... 2021.11.18 コミュニケーションコーチングマネジメントリーダーシップ組織の活性化
コーチング チームに「言う」より「問う」 チームに言い聞かせようと「言う」よりも、問いかけた方が思考は浸透するんだなあと感じたチームがありました。 「楽しい... 2021.11.17 コーチングマネジメントリーダーシップ人材育成組織の活性化
コーチング 率直に話せるチームの環境作り ある企業様で、取り組みにネーミングするのも、周りをやる気にさせるのも、凄く上手いなあと感じるリーダーがいらっしゃるんです... 2021.11.10 コーチングマネジメントリーダーシップ組織の活性化
マネジメント リーダーの素早さ ある企業のリーダーで本当にお会いするたびに「凄いな」と尊敬できる方がいらっしゃいます。 部下やチームのモチベーションを... 2021.10.27 マネジメントリーダーシップ組織の活性化
アクションラーニング 今正しいものがこれから正しいとは限らない 昨日、治療に行っている整骨院で待っていると、身体の中から健康にしましょう。と言う動画が流れていました。 思わず見入って... 2021.09.30 アクションラーニングコーチングリーダーシップリーダーシップ研修組織の活性化
マネジメント 意図を汲みあうのは良いのか 研修で、本当にいつも私自身も刺激を受けるのですが、特にある企業様では、こちらの意図を汲んでくれているであろう発言も多いし... 2021.06.25 マネジメント組織の活性化
リーダーシップ 従業員には見えない苦悩 先日、ある企業様の従業員の方々とお話しさせていただき、前向きな方々ばかりですし、勉強も凄くされていて、非常に刺激を受けま... 2021.05.31 リーダーシップ組織の活性化
コーチング 質問は伝播する リーダーの何気ない一言が職場を変えるんですね。 定期的に改善活動報告をしていた部署の方々。 リーダーが変わった瞬... 2021.04.23 コーチングマネジメントリーダーシップ人材育成組織の活性化