コミュニケーション

感謝は伝えないと伝わらない

先日、とある会社で社長が社員に感謝を述べ、どう還元するのかを話していらっしゃいました。 陰ではいつも社員への感謝を口に...
マネジメント

集まって何を語るのか

組織によって、何を語ることが多いのかが違うように思います。それが風土となっているのかもしれません。 愚痴をたくさん...
コミュニケーション

聞くこと自体がダメなの?

ハラスメントや差別にならないように、とプライベートやその人自体について、これも聴いちゃダメ、あれもダメ。という話を耳にし...
コミュニケーション

当たり前が変わっているんだなあ

今週は今日まで平日はずっと研修でした。 いやあ、駆け抜けたあ、と思っていますが、会社員の時には当たり前に平日は毎日フル...
人材育成

改めて見てみると発見がある

先日、「友情」と言うドラマを拝見しました。私の大好きだったラグビーの平尾誠二さんと、iPS細胞のご研究をされていらっしゃ...
マネジメント

組織は生き物

数年ぶりにお伺いできる企業様があります。 事前情報では、コロナ前から半数ほどが人が入れ替わってしまっているそうです。(...
コーチング

コーチングのスキルアップのために必要な事

必要な事は3つ ・コーチングをする ・コーチングを受ける ・学び続ける この3つだと言われていますが、改めて受け...
セルフケア

身体は凄く正直

2年前に書いて、そのまま下書きに残っていたものです。 繰り返し同じような事を考えているのは成長がないのかなあと思います...
コーチング

チケットが期限だあ

割引チケットをもらったのに、ああ期限だあ。と言う事があるのは私だけでしょうか。 けれども、チケットの期限のために、...
マネジメント

本当に「甘え」なのか

ある所属しているチームでこんな事がありました。 「イライラをそのままぶつけてくるんだけど。聞いている方が辛い。絶対、こ...
タイトルとURLをコピーしました