部下育成

コーチング

その場でクリアにすることが大切なわけではない

コーチングをしていて、はじめた頃は「このセッションの中で何か気付いてもらわなきゃ」「すっきりしてないなら、もう少し話さな...
リーダーシップ研修

言葉は一方通行じゃない

多くの人から色んな経験を聞かせてもらったり、その人しか知らない事を見せてもらったりしていると、その中の言葉がすごく深く聴...
コミュニケーション

上司は全て把握していくのか

ある企業様でグループリーダーの皆さんの研修を行いました。活発な議論がなされ、実際に職場で活かすことを目指して行った研修な...
コーチング

部下の育成に必要なポイント

経営者やリーダーと話していて、本当にそうなのかな?と思う事があります。それは「働いている理由」です。
コミュニケーション

気付くことからスタート

先日の事です。研修をしている時に「人を認めることって大切なんだな」って言っていた方がいきなり、その場で模擬会議をしたとこ...
アクションラーニング

上司の話しかけで部下の話す範囲が決まる

昨日(2010年9月30日)は企業様でミーティングを行なってきました。そのミーティングの中で、興味深い部下の話がありまし...
リーダーシップ研修

暗黙知を形式知に変える

昨日はとある企業様のマネジメント研修でした。その企業様では2年以上前から、20名くらいずつマネジャーがこの研修を受けてい...
コミュニケーション研修

考えを脇に置く

自分の考えを脇において聴いてみるって言われた事ってないですか。 脇に置けないよ!と思ったことは?どうすればいいんでしょう...
コミュニケーション

それで大丈夫?

久しぶりに困った場面に出くわしました。必要のない時間を過ごすと思っている方と研修中に10分話さなければなりませんでした。...
組織の活性化

何のための5S活動なのか

製造業に携わっていた時に何度も聴いた言葉「5S」。定着する会社と定着しづらい会社があるのは何故なのか。