セルフケア 自分の限界を超えるために必要な事 自分の限界だあ、と思いながら、先週までの2週間は駆け抜けた気がします。 が、終わってみると、倒れないし、メールもブログ... 2022.10.31 セルフケアリーダーシップ
コーチング 体験が人を活かし、そして縛る 以前、「smilecoachさんは以前からそんなにも○○だったんですか」と聞かれた事があります。褒め言葉だったのですが、... 2021.05.06 コーチングセルフケア
コーチング 勉強の何が楽しいのかは人それぞれ 勉強と言うと苦手意識がある人が多いかもしれませんが、「学び」と言うと抵抗が減るのはなんだろう? 2021.01.28 コーチングセルフケアマネジメント人材育成
コミュニケーション 考え方のシフト 以前から考え方が当たり前のようにシフトしたことがありました。 それは、「相手がどう思っているのか」「相手にどうして... 2020.05.21 コミュニケーションセルフケア
コーチング 自己流になってきた時ほど真似てみる コーチとしては、メンターと話し、コーチングのフィードバックを受ける事で、他者の視点で見ていただく事はあります。 が、リ... 2019.06.20 コーチングリーダーシップ人材育成
マネジメント これでいいのだ! これでいいのだ!と、割り切って動くことも大切。 でも、これでいいのか?と、迷うことも大切。 両方大切なんだろうなと私... 2017.11.28 マネジメントリーダーシップ人材育成組織の活性化
コーチング 小さな遠回りの一歩から 語彙力が低いなあ。 若者のことを言っているのではないです。私自身です。私自身の語彙力が低いんだなあと感じる事があり... 2017.11.24 コーチングリーダーシップ