勉強の何が楽しいのかは人それぞれ

勉強と言うと苦手意識がある人が多いかもしれませんが、「学び」と言うと抵抗が減るのはなんだろう?

私なりには、学びというのは、「成長に繋がっている」という感覚があるからなんだろうなあ。
学校での勉強は、これをどういう場面で使うのか、段階を切り取って学ぶせいかイメージが湧きづらいんですよね。
けれど、今更ながら、その一部は本当に役に立っていていますし、もう少しこの活かすイメージがあったら学び方は違っていたのではないかと思うこともあります。

とは言え、今は暇が苦手だからと、学ぶ時間を自ら取っています。
何が楽しいんだろう?
そもそも楽しいんだろうか?
何で続けているんだろうか?

きっとこの答えは人それぞれ違うのでしょうね。

ただ、私自身は楽しいから続けているんだろうと思います。
何が楽しいのかは、学んでみて感じるのは、新しいことを知って、選択肢が増える事が楽しいみたいです。やってみよ!真似してみよ!と思える事がワクワクするんです。
その先に、成長に繋がっていたら、「ラッキー」でもあり、目標がある時には「近づけた」と思える事でもあるのかなと考えています。

昨年は、定期的にご指導を受けていることがあったのですが、ただやるだけでなく、意味を深く理解できましたし、たくさんの事を実践することもできました。

今年も、お仕事はリモートでもご縁をいただけると思いますが、それ以外の学びの時間も大切にしていこうと思います。

1週に1%、前の週よりたった1%でも、1年経てば1.7倍弱の成長に繋がります。
この週1%でも良いから、積み重ねていける今年を送りたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました