コーチング 慣れるのには数か月はかかるんだなあ パソコン環境を整えて数か月となりますが、やっと使い方が安定したように感じます。 1か月もした頃には慣れていたつもりでし... 2023.01.24 コーチングセルフケアマネジメントリーダーシップ人材育成組織の活性化
コーチング 時間は自分でコントロールできる 早いもので1月中旬となりました。 コロナの影響が今年もまだ続いていて、今月もいくつかの企業様の研修が延期になりました。... 2023.01.16 コーチングセルフケア
コーチング 出来事は一つでもとらえ方は様々 尊敬している心理学の先生がおっしゃっていた事が印象的でした。 「何でもコロナのせいにされちゃって、コロナがかわいそう」... 2023.01.13 コーチングリーダーシップ組織の活性化
コーチング 何のために居るのか この組織にとって、私は何のために居るのか。 意義を必死に考えてみたことがあります。 何を望まれえているのか。考え... 2023.01.12 コーチングセルフケアマネジメント組織の活性化
コーチング 立場を変えてみる リーダーになっても、部下の立場を感じているからわかること。 親になっても、子供でもあるからわかるようになったこと。 ... 2023.01.06 コーチング人材育成組織の活性化
コーチング 公私をどういう単位で分けるのか お正月3日間はお休みするという方もいらっしゃるでしょうが、我が家はどうも1時間単位のようです。 子供も宿題をする時間が... 2023.01.03 コーチング
コーチング 期限を決める 今年も残りわずか。あなたはいつまで仕事をしますか。 ある経営者とお話をしていたら、「そもそも年末だから終わりという... 2022.12.26 コーチングセルフケアマネジメント