マネジメント

コミュニケーション研修

身につくことを楽しむのが一番

先日、研修を行っていて、覚える事が苦手な人が、ロールプレイをすると動けなくなってしまう事が起こりました。 休憩時間を拝...
セルフケア

時間に追われる時がチャンス

時間に追われて、改善をしないと難しい時に「何とかすぐにできないだろうか」と思うようになりました。 以前、パソコンを...
マネジメント

決めていいよと言いつつ・・・

最近、ある上司(以降Aさんと呼びます)の話を聞いている場面は何度もありましたが、実際にAさんの職場を見せていただくことに...
マネジメント

何度もここに戻る「解っているんだけど・・」

「解っているんだけど・・」に戻ってきてしまうのは、イメトレだけで終わっている時なんだなあ、と思いました。 実際にやって...
コミュニケーション

問いは伝染する

よく「私には何ができるのか」を自分に問いかけるという話はしていたと思いますが、最近、子供が「私には何ができるんだろう」と...
コーチング

AIに任せられるのか

先日、サイト管理をしてくれている人と話をしていたら、AIも活用すると便利ですよ、という話もありました。 が、その人が言...
コーチング

ラベリング「〇〇なんだね」

あなたは「〇〇なんだね」と言われてどう感じる方ですか。 内容や、状況、相手の言い方、相手との関係性など、さまざま変わる...
コーチング

時による判断

「急いては事を仕損じる」「考えながらも動く」 時によって正反対にも見える言葉であり、考え方でもあります。 が、知...
コミュニケーション

チームってすごい!知恵の宝庫

改めてチームは違う人たちが居るからこそ、より良い成果につながるんだと感じました。 私の関わらせていただいているコー...
コミュニケーション

相手への尊重って何をしたらいいの

相手への尊重って何をしたらいいの?と聞かれた事があり、すぐに応えられない私が居ました。 すごい!と思う私にとって、...
タイトルとURLをコピーしました