アクションラーニング 変容には一度拡散することが重要かもしれない アクションラーニングをしていて思う事は、変わる事には抵抗があるのに、一度、考えをかき回される程に思考があちこちに拡散する... 2023.03.23 アクションラーニングコーチング組織の活性化
コミュニケーション 言われた事より、どんな時に誰に言われたのかが動くきっかけになる 「〇〇さんが××と言っているのを聞いて、そうかと思いました。」というフレーズを言った事がある。或いは聞いたことがある人は... 2023.03.06 コミュニケーションコーチングセルフケア
セルフケア 予想外の事は起こる 予想通りではつまらないなと思う今日この頃。 とは言え、予想外の大きなことは思考を止めます。まさに頭がパニックになります... 2023.02.16 セルフケア人材育成組織の活性化
コーチング 慣れるのには数か月はかかるんだなあ パソコン環境を整えて数か月となりますが、やっと使い方が安定したように感じます。 1か月もした頃には慣れていたつもりでし... 2023.01.24 コーチングセルフケアマネジメントリーダーシップ人材育成組織の活性化
コーチング 趣味から強みを探る 趣味を伺うとどういう事が好きで、どんな反応をするのかなど伺えて、相手を知ることができるように思います。 が、さらけ出し... 2023.01.19 コーチング人材育成組織の活性化
コミュニケーション 疑似体験をさせていただくには聞くこと 人が自信を身につけると「できるかも」とやったことのないことでも思えるようになるそうです。 その一つが「疑似体験すること... 2022.11.08 コミュニケーションコーチングマネジメントリーダーシップ人材育成組織の活性化
コミュニケーション 質問攻めは嬉しい成果 質問攻めにされるのは、自分の伝え方が悪いのかな、と思い悩んだ時期もありましたが、ここ10年位は「質問をしたくなるほど、自... 2022.11.03 コミュニケーションマネジメントリーダーシップ人材育成
コーチング 変わりたいと言いながら、変えない 変わりたいと言いながら、変えない、と言う事ってありませんか。 誰しも経験したことのあることなのかなと私は考えていま... 2022.10.20 コーチングセルフケア
セルフケア あの時気にしていたら・・・ 昨日は運転免許証の更新に行ってきました。 その時に改めて感じたのは、今まで他人事だったなあと言う事でした。なぜなら、地... 2022.10.06 セルフケアマナー研修マネジメントリーダーシップ人材育成
コーチング 気づいていない視点にどう気づくのか 研修やコーチングを受けてみて、或いはしてみて感じる事があります。 それは、 「知らない事には気づけない」「知った時に... 2022.09.06 コーチングセルフケアマネジメントリーダーシップ人材育成組織の活性化