気付き

マネジメント

傷はかばうだけでは治らない

何か問題が起こったら対処するのはもちろんだけれど、それだけでは何度も同じ事を繰り返します。或いは問題自体もなくならないで...
人材育成

改めて見てみると発見がある

先日、「友情」と言うドラマを拝見しました。私の大好きだったラグビーの平尾誠二さんと、iPS細胞のご研究をされていらっしゃ...
セルフケア

少しはまってしまったもの

最近、映画や漫画、いろいろな考え方に触れる場のようにはまってしまいました。 移動時間ができたことで、その時間を活用して...
コミュニケーション

地域によって当たり前が違う

昨日まで初めて降り立つ地域に出張をしておりました。 ご縁をつないでくださった方に感謝しながら、道中も楽しむことができ、...
コーチング

自分の使命について考えてみる

先週末にメンターとのセッションがあり、自分の使命について考えてみました。 私は何のために生きているのだろうか。 ...
アクションラーニング

想定外と思っている事は、想定内

やってみよう! 考えてみよう! どちらかだけではなく、どちらも両輪のように必要だと私は思います。 しかも両輪だ...
コミュニケーション

相手の状況を観る大切さ

5月31日からプライベートで色々な事が起こり、昨日はゆとりがなかったので、1日空きましたが、少し落ち着いたので今日はその...
セルフケア

我慢で比べるのは自分を追い込むのかも・・・

辛い事を我慢するとき、あなたはどうしていますか。 我慢をするときに、「〇〇さんの方が辛いはずだから、私は大丈夫」な...
マナー研修

3年は大きい

コロナ禍で、マスクをしていること、ディスカッションを少なめにして伝える事、に慣れすぎてしまい、いざディスカッションを増や...
コーチング

時間の意識

仕事で時間を守ろうとすることは大切なんだなあと感じます。 コミュニケーションなどは時間を気にしすぎるのも失礼になるよう...
タイトルとURLをコピーしました