捉え方

コーチング

企業を支えるのは人

解ってはいても、どうしても売上げだ、生産性だと数字に負われてしまうけれども、基本は企業は人が支え、お客様との間も人が繋い...
コーチング

当事者意識を持つことの難しさ(続)

昨日(2011年1月11日)のブログで、お話した事の続きです。というよりも、この事を自分のコーチとお話をしました。
コーチング

できるかどうかではなく、やりたいかどうか

ジョハリの窓についての認識として「人には自分も他人も知っている窓を広げていけば信頼関係は深まっていくんだよ」というものが...
コーチング

最近のコーチング事情

昨日(2011年1月8日)はコーチ養成機関である株式会社コーチAの外部トレーナー(クラスコーチと言います)向けのトレーニ...
コミュニケーション

家族が組織の最小単位

改めて家族は組織なんだなと思いました。私の実家は父が動けなくなって一段と親戚が我が家に集まります。お正月はそれぞれの子供...
コミュニケーション研修

ジコチューって悪くないかも

新年が明けましたね。皆さんはどんな2011年初日を迎えられましたか。私は家族とゆっくり過しました。その中で、ちょっと失敗...
コーチング

リーダーの一歩が大きな差となる

昨日は、嬉しい知らせが届きました。クライアントさんからの報告でした。 経営者として頑張っていらっしゃる方なのですが、この...
コーチング

来年はあなたの企業も飛躍の年!

根拠のない自信のように見えますが、不思議ですね。それでも私にとっては、確固たる自信なんです。あなたが個人としての成長の年...
コーチング

出会えた感動と出会えなかった後悔

最近、すごく後悔したことがあります。反面、それは出会えた事への感動にも繋がっています。おかしい話ですが、私にとっては普通...
コーチング

自分が持っているものに目を向ける

自分が持っているものに目を向けるということを意識したことがありますか。私は小さい頃から苦手でした。なぜなら完璧主義の父の...