コーチング

コーチング

良い悪いは誰の裁量?

誰しも多くの情報から取捨選択するには、要不要の基準があります。 良い悪いもその人達の環境?によって、みんな違います。 な...
コーチング

メンターって大切だなあ

今日は、明日からの研修三昧もあり、コーチングセッションが続きます。 そんな中だからこそ、コーチングに対してのメンターコー...
コーチング

伝えました、と言うのは実行ではない

言葉にすることは大切なのですが、「言いましたよね」「伝えました」は、本当にそれで良いのでしょうか。
コミュニケーション

聞いてみないと解らないものですね

娘が春休みに入るにあたって、改めて将来の事を語り始めました。 先のことを色々と話して、乗り越えていく事は何が有るのか。何...
コミュニケーション

頑張っている様子を認める

娘が中学2年生を無事に終了しました。 中学1年と中学2年は、本当にたくさんの経験を娘とともにすることができました。なので...
コミュニケーション

安心して沢山話すことの大切さ

私も関わらせていただいているコーチエイ様のコーチングの定義の中に、 「相手が目標を達成するために必要な・・・・・・テーラ...
人材育成

成果を話すって大切なのかも・・・

昨日はある企業様で、1年の研修成果の発表がありました。 皆さんのプレゼン能力も凄い。成果も嬉しい。 何より、その変化を共...
コーチング

観ているつもりでも一方からの見方になってしまってないか

観ているつもりでも、やはり一方からしか見えてないんだなと感じる事があります。 友達を見かけた時に、元気がなさそうでした。...
コーチング

意図をもって積み重ねる

昨日、コーチングに関してのフィードバックをいただきながら、自分のコーチングを振り返る機会をいただきました。 というのも、...
コーチング

やれると信じてやってみる

「自信がない」と言う言葉を良く聞きます。 私自身もよく使っていました。 けれども、あるコーチ仲間に「どうしたら自信が付い...