セルフケア やっているつもり、だけだったのか 今回はある事をするためにすごく準備をしました。 今までも準備はしてきました。が、足りなかったのかなあと思える出来事が起... 2023.02.03 セルフケアマネジメントリーダーシップ人材育成
コーチング 慣れるのには数か月はかかるんだなあ パソコン環境を整えて数か月となりますが、やっと使い方が安定したように感じます。 1か月もした頃には慣れていたつもりでし... 2023.01.24 コーチングセルフケアマネジメントリーダーシップ人材育成組織の活性化
コミュニケーション研修 ちゃんと聞けなくなる時間のゆとり 仕事で時間がないと言われるのは日常茶飯事。心のゆとりも大切だと思ってはいても、いやあ聞けてない。 決まった時間の中... 2023.01.20 コミュニケーション研修コーチングマネジメントリーダーシップ
コーチング 立場を変えてみる リーダーになっても、部下の立場を感じているからわかること。 親になっても、子供でもあるからわかるようになったこと。 ... 2023.01.06 コーチング人材育成組織の活性化
コーチング 期限を決める 今年も残りわずか。あなたはいつまで仕事をしますか。 ある経営者とお話をしていたら、「そもそも年末だから終わりという... 2022.12.26 コーチングセルフケアマネジメント
コミュニケーション 自分じゃ気づけない「トゲ」 信頼関係がある人とない人では、同じ言葉を発しても、受け止める側のとらえ方は違ってきます。 ましてや、それが客観的な物言... 2022.12.08 コミュニケーション
コーチング 不安ならまずやってみる 不安は、「もしこうなったらどうしよう」というネガティブイメージをするから生まれるものなんだなと判ってから、 「不安な時... 2022.11.29 コーチングマネジメントリーダーシップ人材育成組織の活性化
コミュニケーション研修 疑問を持つことは大切 「こういうときはどうするの?」 何気ない質問が、当たり前にそうしてきた人たちには刺激的であったり、聞かれることで定着す... 2022.11.10 コミュニケーション研修コーチングマネジメント組織の活性化
コミュニケーション 質問攻めは嬉しい成果 質問攻めにされるのは、自分の伝え方が悪いのかな、と思い悩んだ時期もありましたが、ここ10年位は「質問をしたくなるほど、自... 2022.11.03 コミュニケーションマネジメントリーダーシップ人材育成