2022-08

コーチング

プロになる

どの道も10000時間続けたらプロになる、と若い頃に聞いてから、本当に続けているものがあるのですが、ただ10000時間を...
コーチング

評価とフィードバックの使い分けは難しい

上司をしていて思うのは、評価とフィードバックの使い分けの難しさです。 評価のつもりはなくても、相手には評価として伝われば...
コーチング

思わずしてしまう特徴は周りに活かせば強みになる

長所ではなく、強み、という言い方をされる事がありますが、良いところがあるのではなく、特徴をいかに活用するのか、なのだなと...
コーチング

自分自身が最新であること

過去に縛られたり、縛ったりするのは自分自身だなあと感じます。 コーチングをメンターに受けていても思います。「あれ?またこ...
コーチング

視点を創る

何か物を見る時に、「Aに気づいた?」と言われても、Aを見ていてねと言われないとみられない人も居ます。 でしたら、見て欲し...
コーチング

年齢的にもそれぞれの成長

気づいてみたら、共に働いてきた人達が、それぞれ管理職になっていたり、経営者になっていたり、そういう年齢になっているんだな...
マネジメント

環境を整える

今月はお盆時期と言う事もあり、いわゆる閑散期であり、またコロナの拡大傾向によりオンラインもあるため、少しゆったりと過ごし...
コミュニケーション

関わり過ぎ注意

自分の子供が大学生になって思う事。 過干渉にならないように気を付けたいということです。 子供と接する時間が年々減ってくる...
コミュニケーション

知らない事だらけ

自分の事、地域の事、家族の事、知っているのは何パーセント位なのだろうか。 アメリカの心理学者ターシャ・ユーリック氏は、自...
コミュニケーション

固執しない考え方を持つために

固執しない考え方を持つためにできることは、シンプルに「違う価値感を持った人と話すこと」だろうと思います。 本を読むのも疑...