混乱は上司がさせる

上司や先輩、講師という教える立場にある人の一言って大きいなとメディアを見ていても思いますが、混乱させる時も上司のせいなのかもしれません。
講師をしていて失敗しました。

その場が、えっ?何するの?と混乱してしまったのです。
説明不足もあるのだけれど、私の捉え違いの説明による混乱が大きいです。捉え違いがあり、説明も違えば、不足もしていると、それぞれが捉えた捉え方での混乱が起こります。

混乱が起こった時に、私自身がずれていることに気づけば良いのだけれど、そうでないと一段とずれたまま進み、どこかでその辻褄が合わなくなった時点で、「あれ?おかしい」と気づいても、かけた時間分の修正もできなくて、混乱のまま進む。

ある時間、そのような事が起こってしまったのに、参加者はそこから学びを得てくれて、非常に有難かったのだけれど、これで良いわけがなく、あとから補足をしても混乱させた時間は戻ってこなかった。

次で立て直しても、流れがぶつ切りに見えてしまう。ちょっと反省せざるを得なかったです。

一緒にやっていた講師が「今のちょっと次回補足しますね。」と仰ってくださったのだけれど、今日はその点が捉え違いのまま進むのは申し訳ない気がしてしまいました。

二人講師だったからこそ、どこかで安心していたのかもしれません。私の準備不足かもしれないです。
修正も早い段階で気づいて修正できていたら、違ったのかもしれません。

まだまだ未熟な点が発見でき、これから直していこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました