共感性って厄介ですね

共感力って求められていますが、共感しすぎるのは厄介なものですね。
自分で言うのもなんですが、共感力が高い方だと思う私は、今、気分はどんよりしています。

娘が冬休みを終えます。
とうとう終わってしまうのかあ。沢山笑顔を見せてくれていた娘の表情が、どんどん曇っていきます。どんどん眠る時間が短くなっています。
気の使い方が少し変わっては居ますが、凄く周りに気を使ってしまう子です。そのために、たくさんのエネルギーを使いながら、勉強も同じように頑張っていくというのは、本当に疲れる事だと思います。

本人も自覚しているように、「でも今が大事」と決めているから、逃げたくても逃げないと決めてみても、逃げたい気持ちがあって、考え込んでしまうのでしょうね。
胃腸を崩し、睡眠不足で覇気がなくなり、この状態で「頑張れ」とはとても言えず、「いいよ。休みな。」と言ってしまう私が居ます。

その言葉が、もしかしたら娘を追い込んでしまっているのかもしれません。
逃げずに頑張ろうとするけれど、疲れてしまう。
それがひしひしと伝わってくると、私も眠れなくなる。「ああ、まだ起きているんだな。」「辛そうだな」

でも、自分で思いを紙に書きまくり、自分で気持ちを整理していく娘の邪魔はしたくない。
最後には「えいっ」と決めたら、気持ちを切り替えれる子だと解っている。・・・でも・・・。

今モヤモヤしている娘の気持ちが伝わってくるからこそ、何もできないのに、一緒にモヤモヤしているだけ。
本当は、気持ち軽やかに接してあげて、「大したことないさ」と態度で示してあげたいのに、この共感力のせいで、軽やかに接するのも演技になってしまっているのが自分で解る。

まあ、娘に伝わらなければ、それもいいのかなと奮闘中。本当に共感力って厄介な事もありますね。

さあ、娘も気持ちを切り替える今日。
私は、朝一から仕事で気持ちを切り替えるから、娘を元気に送り出したい。

演技でもいい。娘を軽やかに送り出したいと思います。
頑張り過ぎなくていいから、元気で明るく過ごそうね。娘ちゃん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました