「そうなのね」「なるほどね」の効果と弊害

「そうなのね」「なるほどね」「うんうん」など、相手の事を理解しようと聞いていてしている相槌。
これは、効果があることと弊害もあるんだと気づきました。

改めて「相槌」は、話を促すんだなあと思います。
相手がどんどん話をしてくれます。

けれども、弊害もあるなあと感じる今日このごろ。
「そうなのね」ということで、それ以上は聴こうとしていないんじゃないか、と思う私がいた事がありました。
「この話はこのへんで終わって、次の話に行こう」と言っているようだなあと思った事がありました。
そう思ってしまうと、気になって、相づちを減らすと、相手は話しづらそうになります。
そう思うと、「適度な量の相槌」というものが、相手によっても違うのだろうけれど、あるのだろうなあ、と思うようになりました。

ちょうど良い相槌ってどのくらいだろう?
弊害があるという事も考えて、相づちをしてみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました