何を言うかよりも・・・。

何を言っても構わないが、その人の言っていることを信じてくれるかどうかは、どういう人物がどんな風に話すのか。

以前の勉強会で、「マネジメントという言葉を小学6年生にも分かるように伝えてみてください」という問いがありました。結局、相手が受け止めやすいようにどう伝えるのかが大切だという事だと思います。前の職場の上司にも散々「専門用語を使って説明するのは三流だ。分かりやすい言葉で伝えるのが二流。分からない話をあきさせないで語れるのが一流だ」と教えられました。

仮に二流で分かりやすく伝えても、相手を惹きつける話し方ってどうするんだろう?
いろんな方々にインタビューしてみると、話す内容にリアリティがあるかどうかも大切な要素だと分かってきました。語っている人が、その事を経験したりしているのかどうか。どんな人物がその言葉を語っているのかまで見られていて、そこに不一致がないときに、人はその人の話に耳を傾けられるのだと分かってきました。

経験をいっぱいしていること、その経験を言葉にできること。これが言葉以上に相手の心を動かすのでしょうね。
ふと自分の語っていることを文にまとめながら、そんなことを振り返ってみました。

あなたは体験したことをどんな風に周囲に伝えていますか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました