相乗効果を実感するのは対話とイメージ

ストックの名刺が減ってきて、以前から「何をしているのか見えづらい」と自分でさえ思っていた名刺を変えることにしました。
そこで、印刷屋さんとディスカッションをしながら、作っている最中なのですが、そのディスカッションやイメージの共有が私には刺激的です。まさに「相乗効果」ならぬ、「化学反応」のようにさえ感じます。

正直、私は、時間をかけた話し合いは苦手です。
会議も「ムダだなあ」と思うことも多々あります。
けれども、敢えて面と向かって対話をしたり、お互いの表情や五感で感じたものを共有しながら、建設的な話し合いがされるのは、非常に興奮します。

この「ムダ」に見えるかどうかの差は、目的とゴール(アウトプットイメージ)が明確で、シンプルであるかどうか。全員が関わっているかどうか。(適正人数であるかどうか。)という事もあるように思えます。

お互いに「ここはいいよね。でもここがこうなるともっといい」など、建設的に意見が交わされると、「相乗効果を超えた化学反応」になると感じています。つまり、お互いの個性や良さが出しやすい状態で議論されている事です。

常に駄目だしばかりだと、人はどうしても「逃げる」か「戦う」かを選択し、自分を何とか守ろうという方向にエネルギーが注がれてしまいます。けれども、認め合いながらも議論が交わされると、どんどん良くなっていきます。

今回の名刺作りには、お互いのディスカッションの中で、そんな要素があったように思え、私自身もぼんやりしたイメージが明確になっていくことを感じています。
そして、更なる課題も浮き彫りにもなってきて、どこまでを一旦の形にするのかがあるので、妥協はしたくなく、何校もやりとりをさせていただきました。

その担当者様だけでなく、家族や信頼している人達にも印象を伺いながら、現段階では「ここまで変えられたら満足」という所までになりました。
改めて、一人で仕事をするよりも、組織で仕事をする時の楽しさを思い出し、こうした組織をどんどん増やして行きたくて、今の仕事をやっているんだなと痛感しました。

イメージと対話は、一人の時よりも、人数が増えれば増えるほど、共有に時間がかかるかもしれません。
けれども、それだけに沢山の智慧が集まりやすいものなんですよね。そのことをファシリテートさせて頂ける時に、凄くワクワクするから、会議運営もさせていただいています。
名刺を作るという工程を経て、そんな原点さえ思い出すことができました。

出来上がる名刺を想像しながら、浮き彫りになった課題を、またコーチや、支えてくださる方、家族などともディスカッションしながら、これからも化学反応を起こしていきたいと思います。ワクワクした体験に集中しているうちに何日もブログを書くのを忘れていました。
やっぱり、人が関わって何かを創り出していくって素敵ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました