新人研修

マネジメント

どうしてもステレオ化してしまう

今年度の人達、というまとめ方もステレオタイプと言われる「ざっくり傾向をまとめたがる」事なのかもしれませんが、そうすること...
人材育成

知っている事ができるという勘違い

私もそうですが、知っている事でイメージまでできると、できると思ってしまうのですが、やってみると簡単ではない事があります。...
コーチング

新学期が始まる

「新」と言うのは新たな気持ちになる上でも良い響きに私には感じられます。 新学期。子供の進級。他にも楽しい事も待っていると...
コミュニケーション

否定ではなくブラッシュアップ

新人研修で「否定されることが怖い」とチームで話している人が居て、周りも共感しているようでした。 ある大企業様に勤めていら...
マネジメント

あっという間に時間が過ぎた

今日はコーチングセッションをして、ログを書いて、本を読んでいたらいつの間にか夜でした。 今日は1時間ごとに休憩を数分入れ...
コミュニケーション

指導に悩むくらいでちょうどよい

この指導で良いのかなあ、と悩む位でちょうどよいのかもしれない。 こんなの当たり前だよね!と言うのがどんどん通じなくなって...
コミュニケーション

報告くらいしてほしいとは言え、譲歩できる事はあるのか

終わったら報告してほしい。 読んだら連絡してほしい。 その後どうなっているのかの進捗報告がほしい。 欲してはいるけれど、...
マネジメント

学び方の優位感覚

学ぶときには、4つの感覚のどれが優位に働くのか人によって違います。 視覚優位・・・見て覚える。真似る、図や表、映像が頭に...
コミュニケーション

声の大きさのコントロール

声の小さい人が増えたなあと思っていた時に、社員研修があり、講師として関わったので、「〇〇さんに届く声でお話してくださいま...
マネジメント

優先順位をどうつけるのか

優先順位の付け方は価値観によっても違ってしまうと思います。 が、役割や、そもそもの目的が何だったのかによって優先順位はそ...