研修講師のあり方

コミュニケーション研修

母の気持ちで接する

この時期はどうしても新入社員さん達と接する機会が多く、母のような気持ちになってしまいます。 今までも厳しめの研修をご依頼...
人材育成

何がルールで、何が思いやりなのか

とうとう新人研修を請け負う時期がやってきました。 毎年、自分に問いかけるのは、「これはルールなのか?思いやりなのか?」 ...
アクションラーニング

立ち戻る自分への問い「これはエゴなのか、指導なのか」

大人に何かを伝えようとするとき、「これはエゴなのか、それとも指導なのか」と自問自答します。 何も考えず、こういうものでし...
コミュニケーション研修

指導者が他の指導者から学ぶチャンス

他の指導者からは同じものを見てどう受け取っているのかを知る機会は本当に少なく、3月4月にはありがたい事に、講師陣として関...
人材育成

PDCAを回し続ける

臨機応変に対応できませんでした。 反省の意味を込めて記録として残しておきます。 事前に準備していたものの中に、当日「ここ...
コミュニケーション

質問攻めは嬉しい成果

質問攻めにされるのは、自分の伝え方が悪いのかな、と思い悩んだ時期もありましたが、ここ10年位は「質問をしたくなるほど、自...
コミュニケーション

そんな風に見えているんだあ、と受け止める

先月、「突発性難聴になったことがあって・・・」と話しの流れの中で話していたら、そこにたまたま居らっしゃったその会社の社長...
コミュニケーション

感情を共に味わう

先日、クライアントさんの思うような変化が生まれ始め、それを共有してくださったのですが、凄く嬉しかったです。 その変化にま...
マネジメント

学ぶ責任

ある企業様で研修をすると本当にびっくりするほど皆さん前向きで、「勉強になった」とほぼ全員が仰って下さいます。 本当に感動...
コミュニケーション

成長や変化を共に喜ぶ

お世話になった方々、元同僚等、4月に入り、昇進、栄転、昇格、進学などのお話しを伺うと本当に嬉しくなります。 周りから認め...