コーチ

コーチング

焦らないで、何をするか

何かを求めて焦る感情よりも、何をするのか、を決めて動く、或いは止まる、方が良い事もたくさんあります。 何に焦り、どうした...
コミュニケーション

言葉の意味を語り合う

同じ言葉でも違う意味に捉えてしまうことがあります。 だからこそ、どう認識しているのかをしっかりと「すり合わせ」をすること...
コーチング

時間の捉え方の違い

今朝はメンターとのコーチングの中で、更に自分らしさを見つけるためにも話をしていました。 が、そもそも時間の捉え方に特長が...
コーチング

軸をしっかりさせる

精神も体も一緒だとすると、軸と言うのは大切だと思いました。 背骨が少しずれて痛くて動けない状態に今朝陥り、今、病院に行っ...
コミュニケーション

信頼と信用の違いよりも共通点

信用は、実績や結果など、客観的な判断基準があるもの。 信頼は、人柄など、相手を信じる気持ちなど、主観的とも捉えられます。...
コーチング

自分の思考の枠から出るために

結構、思考の枠から出るのは自分自身で考えているだけでは見つけづらいものです。 周りの違う考え方を聞くこと、自分がどう見え...
コミュニケーション

落ち込んだ時にどうされますか

「落ち込んだ時などにどうされますか」 急に聞かれた質問でした。 一瞬?での私の中の思考 「これが聞きたいという事は、この...
コーチング

何を求めているのだろうか

自分は、相手は、何を求めているのだろうか。 人と話をするとき、お互いに求めているものがあるように思います。 以前の私は「...
コーチング

自己効力感の低さを補うものがあるのか

先日、テレビを見ていて、自己効力感が低いと依存症になりやすい、と言う話があった。 その後に自分を良く知っている人と話をし...
コミュニケーション

まだまだ知らない事を知るワクワク感

先週末に学びを得ました。 何となくしていたことが体系的に理解できると続けてよいことだと自信をもって実行できるように感じま...