リーダーは独りよがりになっているかをどう確認するのか

リーダーは決断を迫られたり、メンバーの把握をしたりしてチームを作り上げていくのだと思いますが、独りよがりになってしまい、気付いたらチームはバラバラという事もあるように思います。
だとしたら、そうなっている自分に気付くチャンスはあるのでしょうか。

周囲やメンバー自身に確認する事が一番だとは思いますが、この時に注意点があります。
それは、ちゃんと本当のことを伝えてくれているかどうかです。

私の大失敗した時期がありました。それは、リーダーとして生産・出荷までの管理をしている中で、これでいいのか?という自問自答はしていましたが、何度も近くにいる部下に「これでいいのかなあ?何かこうするといいのにとか、こうなってますよってメッセージない?」と聴くと、いつも部下も上司も「そのままでいいと思います」「小林さんは完璧ですよ」と言ってくれます。そうなのか?と自問自答するしかないと思っていました。

そんな事が続いたある日、社長にも同じように聴いてみると、「完全というのは疲れる。見ていても疲れるし、本人も疲れるだろう。気が抜けるところがないと話しかけることもできない。もう少し肩の力を抜け。それだけだよ」と言われました。
この言葉の意味を考えたりしながら、周囲をもう一度見てみると、直属の部下以外はドジなところもある私を知らないので、誰も近づいてこない。話しかければ応えてくれるけれど、確かに敬語です。
私、実は仕事でも浮いていたのかも。本音を言ってもらえなかったのかも。そんな気がしてきました。どこかで「リーダーは部下より優れていなくてはならない」と自分を追い込んでいたのです。

そんな自分に気づけて、普段の会話も増やしてみました。私のドジな話もしたり、ありのままで居ようと思うようになりました。すると、「疲れてませんか」「太りました?」「これって無理なんですけれど」と、今まで聴こえてこなかった声が自然と聞こえるようになってきたのです。
仕事の内容以外の私も見てくれたり、仕事で変だと思う事は伝えてくれるようになってきました。(無理と言われても、一緒に考えてやるのは変わらないですが、声が拾えるだけで違います)

周りに言ってもらうにしても、本音を伝えてくれているかは別だったのです。
その本音を伝えてくれてない時期こそ独りよがりだった時期だったのかもしれません。「意志が通じている。私の事も認めてくれている」と思っていたけれど、「私の仕事ぶりは認めてくれていても、私自身も認めてもらえてないし、意志も一方通行だった」のです。

私にはコーチも付いていましたので、そのコーチにも話しをしたりしながら、軌道修正をすることができました。

最近、一人よがりになってしまっているであるリーダーにコーチングをしました。
部下達にあったことがあるわけではありません。けれども、「分かり合っている」と言う割には、「こう思っているはずなんだよ」「きっと・・・なんだよ」と部下に対して話しているのではなく、想像しているんだという事が伝わってくる言葉でした。
「分かり合えるとはどういうことですか」という事を聴いてみました。
ずっと部下に話しかけていること、表情で感情がつかめること、部下とミーティングを頻繁にしていることなどを話してくれました。「コミュニケーションをとっていらっしゃるのですね。で、分かり合えているということがどこで分かるのですか?」と聴いてみると、あれれ?という事になりました。
結局、その場では分かり合えているつもりだけれど、本当に分かってあげているのか、分かろうとしていたのかの自問自答が始まり、確認をしてくる事が宿題となりました。

でも、数日後、メールが入りました。
「小林さん、僕はコミュニケーションをとることで満足してしまっていただけらしい。僕はこうだろ?と確認するんだけれど、はいとしか言わないから、通じていると勘違いしていたのかもしれない。本気で知ろうとしてみます」という短いメールでした。

その後、その方とコーチングをしたら、「僕は部下の事をわかってなかったよ。情けないけれど、全くだ。こんな僕の事だけを聞いてくれって言っていたんだから情けないよ」その時の感情を伝えてくれたあとに、やってみたことと、これからどうしていくのかの話しをしましたが、既にそのリーダーは部下と表面的なコミュニケーションではなく、相手が何を伝えたくて、何を感じているのかなども考えて話すようになっていました。その事も伝えました。嬉しそうではありましたが、こういわれました。
「上司という立場があることで、部下が指示や問いかけを聴いてくれるから、その表面的なコミュニケーションに捉われて、独りよがりになっていたんだよね。こうした事をしっかり伝えてくれる人が居る事のありがたみを感じているよ。小林さんが居てくれてよかった。そして、今少しだけれど、伝えてくれるようになってきた部下にも感謝だよ。ありがとう。」
そしてこうとも。
「リーダーはメンバーと分かり合っているからこそ一つのチームになれるんだよな。リーダーだけが特別な存在と思いすぎてしまうと、メンバーは離れていく。結局チームのパフォーマンスが上がらなかったのは僕のせいだったのかもと思うよ。厳しさを捨てるつもりはないけれど、厳しい面とメンバーの様子を知ろうとすることは別なんだよな」

そう話した彼の表情は、今までになく優しい安心しているかのような表情をしていました。そのリーダーのチームの状況については今も変化中なのでしょうが、チームメンバーの話をする時の彼は誇らしげに変わっています。彼の中に部下に対する信頼感も生まれているのを感じました。

独りよがりであることに気付けてないというよりは、それがリーダーだと思っている方もあるかもしれません。けれども、部下を知ろうとすることもリーダーの役割ではないでしょうか。
独りよがりになってないか、確認できる人はあなたにとっては誰ですか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました