後から入る仕事が優先するようにみえるのは

最近、少しミスをしました。
それは、優先順位をつけては見たものも、その間に飛び込みで入ってきた仕事が、すぐに対応すべきと自分で判断したために、対応していたら、時間が過ぎてしまったということです。
結局、本当に優先すべきだった事柄なのか。。。。

こうした事は今に始まった事ではなく、私の以前からのテーマだったように思います。

つまり、電話を下さった方を優先し、メールの方が後回しになってしまうということです。
電話の方は、当然のようにお急ぎであったり、お悩みであったり、文だとまとまらないからとお電話下さったりするので、私としては、「今大切な事」に順位はあげます。
これ自体は私の中では続けていきたい事でもあります。

が、問題は、その時に「この電話が終わったらやろう」ではなく、「ま、いっか」と次の日にまわしてしまうものがあるという事です。

身体との兼ね合いもあり、休むことも私には大切な仕事の一部になっているので、「ま、いっか」も私には必要と思っていたけれど、これも「ここまではやろう」を決めずに、ほとんどを後回しにしようとしてしまうから、結局は、次の日に繰り越されるものがあり、また繰り越され、やっと追いつく頃には、次のものがスタートする・・・。

結局、本当に休めたな、という気にならないままのリスタートとなってしまっているのです。

そんな時に、何となくゆとりの持てている時と同じように、電話対応ができるかというと、少し違う気がします。メールも何だか「まずは返信」のように、業務連絡的になってしまって、そのことが解っていても、全く相手を気づかえず、後から反省。
受け取った人はどんな気持ちになるだろうか・・・と。

昨日、娘を見ていると、「明日明日!」「これは明日やる」「これは後からね」なんて言っている間に、やることが沢山になってしまい、それを見てまたゲンナリして、更に後ろ倒しに・・・。
そして、宿題などの提出期限が来たりして、あれもこれもバタバタと始め、性格的に始めると手が抜けないから、遅くまでやって、次の日は眠そうに出かける。という繰り返し。そんな時に、決まって、友達から電話があったり、ワンちゃんの食事の時間になってワンちゃんが呼んだりと、集中しようにも集中させてもらえずイライラしているのです。

「早目にしたらいいのにね。」と言いながら、自分に言っているように思えました。

私達親子の性格なだけかもしれませんが、原点に戻って、「今日はここまではやる」と決めたらやる!と言うことの繰り返しこそが、突発にもゆったりと対応できるエネルギーに変わるのだろうなと感じました。

近くで出逢うリーダーが、プレイングマネジャーをされていらっしゃる方が多く、「全く、こんな時に・・・」「こっちだって忙しいんだよ」とおっしゃりながら、お仕事をされていますが、改めて、一緒に、自分自身の時間管理から、心のゆとりやエネルギーを生み出していきませんか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました