効率よく時間を過ごすには

効率よく時間を過ごすには、ただただ時間を過ごすだけではありません。ただただ時間が詰められるだけでもありません。

効率よく時間を過ごすには、どんな時間を過ごしたいのかがはっきりしていると充実したものになりやすいと感じています。
昨日も、岐阜から栃木への移動の途中で、東京の活動に参加しました。そんなに長い時間ではないので、その時間で何か影響を感じてくれる人が居たらいいなという価値観を優先して動きました。

その後、栃木へ移動するときも充実感に満たされながらの移動になりました。今日も、午前は仲間とともに行動しようと思い、本来の目的であった午後の講演の前に昨夜から既に多くの事柄を終えることができます。
しかし、やらされているというよりは、自分がしたいことをしているのです。

仕事ではそうは行かないという方もいらっしゃると思いますが、「●●のために」がはっきりしていると、自然にその事をついでにし始める気がしています。
例えば、計算の好きだった私は何か仕事を任されると、何かデータ化できることはないかと計算できることを探しては、計算し、結果として効率が悪くなるように見えて、自分のしたいことが出来ているために、満足感もありますし、そのデータは使う場面も出てくるのです。
結果として、効率が良くなっているという事が何度もありました。

効率化するのは、何を何のために効率化するのかが大切な事なんではないでしょうか。目先に効率化に捉われると追われている感覚ばかりになってしまうという経験もしたからこそいえることです。

効率化は、忙しい人だけがするものでもないと私は思います。
時間を有効に使えるようになること。これが効率化ではないでしょうか。

あなたは、何のために時間を費やしていますか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました