マネジメントリーダーは人たらし

何だかあまり良い表現ではないかもしれませんが、ある意味「人たらし」である事がいいんだろうなとつくづく感じています。


なぜなら、人をやる気にさせ、所属意識をもたせ、目標に向かってまい進させるには、その人にどう関わるかを一人ひとり変えていくくらいの「マメさ」が必要なのではないかと思います。
とくにリーダーは、男性が女性に対しアプローチをする時に似ていますよね。

思いを押し付けると「ウザイ」と言われ、面倒を見なさ過ぎると「居なくてもいいんだね」「見てくれない」と離れようとしてしまいます。その人にあった声をかけ、その人にあったペースで携わり、思いを共有することも大切。そこに一緒に達成した感覚を感じられるようにするには、その人にはどう接したらいいのか人によって違います。

私もこうした事で何度となく失敗をしました。
できる人だから、私が口を出すことでもないと、放っておいたら、孤独を感じたのか他の職場への情報漏えいをしてしまい、結局その事がばれて大切な部下が自ら辞めていってしまうことになりました。
かと思えば、心配で目を配りすぎて、縛られていると感じてしまい、自由にさせてくださいと言い放たれたこともありました。
年上の人にここまで教えていいものかという事を教えずに見過ごしていたら、結局、お客様がその方に指摘し、「どうして教えてくださらなかったのですか」と言われたこともありました。
こんな経験があったからこそ、「人はそれぞれ違うんだな」ということや、「関わり方のその人その人で変えなければいけない」という事も確認しながら学びました。まだまだ失敗はありますが、チャンスをくれている人達に感謝です。本来であれば、そこで縁が切れても仕方ないでしょうに、私にチャンスをくれているのですから。

言葉は良くないかもしれませんが、「人たらし」になりたいものです。

とは言うものの、近すぎる家族の場合には、なかなか難しいものですね。信頼関係があるだけに、ストレートであることもありますが、それぞれが、その場その場でリーダーを変わっているからだと思います。
時に子供だってリーダーになるんです。遊ぶ時とハムスターのお世話は子供がリーダーです。
その切り替えのタイミングをお互いが分かってないと、ぶつかってしまうのです。

そういう意味では仕事では役割が明確です。
思いっきり人たらしになってみませんか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました